自己紹介

自分の写真
島根の食文化を次世代に伝えるため、お母さん向け食育講座「台所研究室」や「島根県食材研究会」などを主催。 邑南町にある古民家「むすび舎」を拠点に「Atelier Kitchenハレの日」としてフードスタイリングや飲食店の創業支援、島根の食材を活用した商品開発、』セミナーなどなど「食」をコミュニケーションツールとして島根を全世界に発信中。 一方で、島根県の中央にある三瓶山の麓で仲間と一緒に畑を耕しながら「100年先の三瓶山に子どもたちの笑い声を」をコンセプトにした株式会社neccoを立ち上げ、大田市の施設「西の原レストハウス」を指定管理者として運営しつつレストハウス内で「子どもに食べさせたいもの」を提供する「さんべ食堂」を経営しています。

http://www.harenohi-antenna.com/

2011年8月29日月曜日

マイクロトマト♪

三瓶女子会ハウスから届いたマイクロトマト♪大きいのはプチトマトなのです!比べるとマイクロトマトがどんだけちいちゃいか分かりますね☆
ちいちゃいながらあまくってプチっと弾ける感じがたまりません〜♪
今日のランチ、おからサラダの上にちょこんと鎮座してます☆

2011年8月26日金曜日

9月のたのきかマルシェは4日です(* ̄∇ ̄*)

あっちゅう間に8月ものこりわずか。
夏休みの宿題は終わりましたか~~( ̄∇ ̄)~~

さてさて、9月から新体制のハレの日ですが
これまでどおり中国茶の教室やゲストシェフ、たのきかマルシェは
続けていきますのでよろしくお願いいたします。


9月のマルシェは4日(日曜日)朝9時~10時半
ハレの日の軒先にて。

今回もいろんなお店が出店しますので
お楽しみに♪

近々、ぎんざんテレビにて告知予定(* ̄∇ ̄*)
こちらもお楽しみに♪
たのしみ楽しみ☆☆☆

第52回全日本吹奏楽コンクール中国大会中学校Aの部 ~個人的結果速報~

広島市文化交流会館で行われている全日本吹奏楽コンクール中国大会。

今日は中学校Aの部(* ̄∇ ̄*)
計21校の中学生が素敵な演奏を披露☆

大田一中吹奏楽部、とても素晴らしい演奏でした。
一中サウンドってこれだ♪
自由曲のシンデレラ、途中からタクトを振る竹下先生が
魔法使いに見えてきたよ☆☆☆

子どもたちの「がんばり」からいつも元気をもらいます。
今日はそれに+感動をいただきました☆
ありがとうございました。

さて結果は。。。

大田一中   ゴールド金賞!


全国大会に出場する代表校
☆山口市立小郡中学校
☆大田市立大田第一中学校!!!やった~\(*´▽`*)/
☆出雲市立第一中学校



大田高等学校は明日、
仁摩中、大田三中、仁摩高等学校、大田オケーショナルブラスはあさってが勝負!
皆さん、応援してます!

2011年8月19日金曜日

こんなにも早く対決の日が来るとは・・・

8月17日、夕方から三瓶山志学まちづくりセンターであった
鳥獣被害対策講習会。
講師は近畿中国四国農業研究センター大田研究拠点の
鳥獣害対策研究グループの方(o^^o)


三瓶山をフィールドに農業を始めたばかりの女子会のメンバーも4人参加させていただきました。

目から鱗の情報をすばらしい話術と映像・画像で分かりやすく教えてくれた講師の方(笑)。


しかも、サルと対決するときに有効なロケット花火銃(水道パイプに切れ目をいれたやつね)と
サンプルのロケット花火を1本お土産にいただきちょっとウキウキ♪
知らなかったらせっかくの作物を一番美味い時期に獲られかねなかったね~と
女子会一同いのしし・&さると真っ向勝負する決意を胸に誓ったのでした。

勉強会の様子はこちらから~(o^^o)
http://ameblo.jp/minivegefarm/entry-10991528258.html

そして、翌日。。。
スタッフミーティングを終え、午後からは大森の三瓶女子会大森圃場というか
新居の畑を全面的に耕して
汗だくになったもんでまだ明るいうちからお風呂♪
休日の幸せをかみしめていると。。。

何だか外が騒がしい。
そのうち「パン!」ちょっと間をおいて
「パン!!」
「うきゃきゃきゃきゃ~(怒)!」

え。。。(+_+)

これって昨日胸に誓った、サルとの真っ向勝負の時なんじゃ(◎-◎)

逸る気持ちを抑えつつ、着るモノを着て
外に飛び出すと
大家のあらたさんが
見覚えのある水道パイプを握りしめ山に向かって臨戦モード!

近所からも「パン!」「パン!」聞こえてる!!!

「ひゃ~!」と思い、一度お家の中へ。

昨日お土産にもらったロケット花火銃を手に。。。するかと思うでしょ!
でもやっぱりまずはカメラを手に持っちゃいました♪( ̄▽+ ̄*)

「サルを見たらカメラをとりに行くんじゃなくて、まずは追い払いですよ~!」という
講師のお話は記憶の彼方へ。。。


でも戦う荒田さんの後ろ姿と火薬のにおいに
我に返って車にダッシュε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

お土産のロケット花火銃を片手に荒田さんの後ろに。

よく見ると荒田さんのロケット花火銃と私の武器はバージョンが若干異なり
お互いにまずは見せっこ♪

そして蚊取り線香で点火してもらい























記念すべき初攻撃☆





















が、カメラを構えながらという
ふざけた態度だったため山に突き刺さり
サルには精神的ダメージを与えられず( ̄▽ ̄;)!!

これはいかんと本腰を入れようにも
玉は1つのみ。。。
あぁぁぁぁ~ヽ(TдT)ノ

と、荒田さん大量のロケット花火を無言で差し出してくれた☆

二人でチカラを併せて多分30発ぐらい打ち込んでやりましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

いいとこに飛んで行くとさるも「うきゃっきゃっきゃっきゃヾ(。`Д´。)ノ」
と怒ったりなんかして。

でも荒田さん曰く
「今夜はここで泊まるんじゃ~」

え。。。
うちの裏で?
お泊まりになるのですか??

さるが?

群れで??

「勝負は明日の朝じゃ」


まだキュウリの苗しか植わっていない私の畑は
心配いらないのですが
すいかの取り残しのある荒田さんの畑が心配 ( ̄‥ ̄) =

すいかはすぐに片付けて朝に備えたのでした。。。


結局、翌朝サルが出ることはなく。

でもきっとまだまだ続くのね、サルとの戦いが
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

負けないぞ、サル!




今日、ロケット花火50本ゲット♪
ロケット花火銃も女子会仕様にカスタムしたよ☆

2011年8月11日木曜日

9月からAntenna Café ハレの日がパワーアップします!

地元の食材や人のハレの舞台を作りたい!とハレの日をオープンしてから
1年が経ちました。

この間に、さんべ女子会でちっちゃい農園を始めたり
たのしいこと企画室の朝市「たのきかマルシェ」を始めたり
中国茶の教室やライブなどなど。。。

ハレの日を舞台に、お食事を召し上がっていただくだけでなく
楽しい時間を皆さんと共有したいと、ワクワクが広がるイベントを開催してきました。

9月からは、食の研究所として、情報受発信基地としての機能を強化するために
これまでの一日ゲストシェフ、イタリアンの内藤正重シェフをハレの日のメインシェフにむかえ、地元の食材を様々なスタイルでお召し上がりいただきます。

この1年で思いを共有できる仲間がたくさんできました。
ようやく、私の夢だった「食の研究所=食ラボ」が実現します。

食べ方の提案や、食材の組み合わせの提案をハレの日のお皿を通して広めていきたい!

食べてみて気に入ってファンになってもらい買っていただく。
このスタイルをハレの日で実践し続けます。

これからはワタクシ、「ハレの日」を基地にして、大田のいいものを全国に発信していきます。
生産者の皆さんの思いをモノにのせて運び、
消費者の皆さんのニーズや感想を生産者の
皆さんに伝える伝書鳩になります♪


これまでのハレの日ランチは毎週火曜日に登場。

引き続き、千蓼庵の一日おそば屋さんは毎週水曜日に登場します。



営業時間・定休日が変わります!                                      
定休日 なし(不定休)年末年始お休み。
金曜日・土曜日の夜営業始めます!
 
 
カレー
パスタ
お蕎麦
パスタ
パスタ
カレー
Loggeta
Loggeta
ハレの日ラボ
千蓼庵
Loggeta
Loggeta
Loggeta
11時~17
11時~17
11時~17
11時~14
11時~17
11時~17
11時~17
予約により営業(Logetta or ハレの日ラボ)
(お二人からお受けいたします。@2,500円~)
18時~0時(L.O 23時半)


ハレの日の料理人
Logetta; Masashige Naito ハレの日LOGGETA店主。
             東京からIターン。
             本場イタリアで3年修行し、
             東京・大阪・神戸で腕を振るう。
ハレの日ラボ;ワダユウコ ハレの日オーナー。
             素材を活かすシンプル料理を得意とする。
千蓼庵;岩谷克司     三瓶山の麓にある三瓶蕎麦「千蓼庵」店主。
             繊細なそばにファン多し。


毎日がハレの日!
ハレの日に行けば何かやってる!そんな楽しい場所を目指し、様々なイベントを開催中です。
詳しくはホームページ、ブログをご覧ください。

2011年8月9日火曜日

8月7日のタノキカマルシェ楽しかったよ~(o^^o)

猛暑日の日曜日、朝から机並べたりテント建てたり。
みんなでやると楽しいね♪なんかお祭り騒ぎみたい。

今回もたくさんの出店者の皆さんが集まりました~☆


前回甘酒シェイクで出店したノリちゃん、
今回はお味噌や玄米甘酒、クラッカーの販売♪
甘酒、ホントに美味いねぇ。


今回初参加の勝部鮮魚店さん☆
朝獲れのアジとイカなどなど。
イカは触ると色が変わる位、抜群な鮮度でした!
アジもかなり美味しかったとドマのかなえちゃん談。

今回女子会は夏野菜カレーセットとハーブティー、
三瓶の師匠の作る素晴らしい野菜たち。
隣は、三瓶の桃太郎農園さんの美味しい桃♪
そしてその隣の魅力的なブドウは宇谷ぶどう園さん☆

前回、即完売したブルーマロウ、今回はericoさんが
頑張ってたくさん作って来てくれました(o^^o)



 ハレの日のスタッフMOYOのお友達'sのそれはそれは
かわいらしい樹脂のアクセサリー♪
ずっと見ていたかったよ~☆


店内では、アロマオイルを使ったハンドマッサージのコーナーも。
楽しいコト企画室の室長、至福のひととき☆☆☆

排水溝やお風呂を綺麗にしてくれて
川のお水も綺麗にしてくれる 酵素♪



izちゃんあみあみ小物の店番はノリちゃんちのあおいちゃん♪

 kanae氏のシリアルバーは相変わらずの人気でした☆

前日の天領さんの疲れも見せず、あきほチャンは今日もカワユイ♪

このほか、尋常じゃない美味さのパウンドケーキや
冷たいスイーツ、アロマのせっけんなどなどなど。。。

タノキカマルシェ、おもちゃ箱みたいな朝市です。
事務局的役割やハレの日の仕込みを忘れちゃうくらい
私が楽しませていただきました☆

次回の日程がキマリ次第お知らせします♪
そしてまた銀山テレビで告知できたらうれしいなぁ。

朝市に来て下さるお客様は出店者がみんなとっても若いことに
驚かれます。

日本で一番高齢化がすすむ島根県。
そして大田市は、島根県内の市(町村はのぞく)の中で
一番高齢化が進む市です。
でもでも、若い人達もみんなキラキラしてます。

朝市をやる度に、そのことをとても嬉しく思います。

これからタノキカの輪がどんどん広がって、
元気でなんか楽しいコトをしたいと思う若い人達の情報発信の場所になって
そのグルグルに引き寄せられて子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで
色んな人が集う場所になるといいな(o^^o)

いつか公園とかでやりたいね♪
みんなマルシェに集まって
それぞれに楽しい時間を過ごす。
素敵だと思いませんか?

今日の経済ウィークリー

ハレの日の葛きりが今週のウィークリーで紹介されてます~♪
感謝です。


銀行とかに行ったら見てみてくださいませ☆

2011年8月7日日曜日

8月7日(日)はタノキカマルシェの日♪

いよいよ第2回目の朝市の日がやって来ました~(o^^o)

今回は出店者が前回より更に増え、ジャンルも広がりつつありますよ☆

天領さんに来てくれて、「寝坊しなかったら行くね♪」と言ってくださったみなさん!

寝坊したら後悔するよ~☆☆☆

明日の新顔は、出雲から来てくれる樹脂系雑貨、勝部商店の鮮魚(市があれば)
ヤマダアヤのスイーツなど。

今回はスイーツ系が充実。
他にもハーブを使った虫除け対策にも使えるルームスプレーや
もちろん女子会の野菜も充実しますよ~!!!

もちろん前回参加者は今回もほとんどが出店されます♪

8月7日(日曜日)の朝9時~10時半まで!
大田市駅前、さつだやさん横、パルお向かい「Antenna Cafe ハレの日」にて開催します。

皆さん、お誘いあわせのうえお出かけ下さいね☆
エコもちょっと気にかけて。。。
エコバッグとか風呂敷とか持って集合!!!!!

あ~楽しみ楽しみ♪

天領さん♪楽しかったですね(o^^o)

大田小学校ファンファーレバンドの演奏で始まった天領さん♪
午前中の雨で心配しましたが
盛大に開催されました。
関係者の皆さん、お疲れ様でした。

今回、ハレの日はdolce vitaと三瓶女子会とコラボして出店しました☆

ソースバースタイルのホットドッグと
ロハス系飲料IZZE
三瓶女子会のキュウリ一本漬け
をメインに色々と並べておりました。

今回思ったのは、女子のチカラ。
ライブしてた近藤夏子さんの歌声やトークにしびれたし。

女子チカラを見せつけてくれたのはこのお二人☆
  会議所青年部長のりっちゃん♪
 男前ながっつきありがとうございます。
 ついて行きます☆

 女子会キュウリ一本漬け販売促進担当 ヤマダアヤ♪
 ワンピースにねじりハチマキか。
 いなせな女子だね。


 会場に居る間、ほとんどず~っとホットドッグにソースかけて下向いてたけど
 ヤマダアヤと一緒に大声大会出たり、キュウリ売りに歩いてみたり。
 スタッフは風船もらいに走っていったり
 ドルビー店主はドッグ用のパンの仕込み寝不足でふらふらしながらも
 カンフーの演舞が始まるやいなや小走りにステージの方へ引き寄せられて行ったり。

 いつもながら、みんなのお陰で本当に楽しい時間を過ごすことができました。
 





 

 

2011年8月6日土曜日

天領さん始まるよ!

ハレの日ブースもテンション上がって来た〜♪

今日はカレーの日

今日は内藤シェフのスペシャルカレーの日(*^^*)
なんと、9種類の楽しいトッピングをセルフで自由にのせて頂く楽しいカレーです。
楽しくて美味しいって最高だ☆

2011年8月5日金曜日

胡瓜の一本漬(^_^)

明日の天領さんではハレの日×ドルチェビータ&三瓶女子会で出店します!
市民会館のメイン会場で2時頃〜9時頃までの予定♪
ドルチェビータのパンに鉄板でジュージュー焼いたジューシーソーセージをはさんだホットドッグ(*^^*)
それにお好きなソースをタップリかけて召し上がれ♪
ハレの日ソースバーでは楽しい美味しいソースを色々とご用意します!


その横で、三瓶女子会のお祭り騒ぎ担当ヤマダアヤが胡瓜の一本漬を売ります☆
ハレの日店主、ただ今、秘蔵のヌカドコに横たわる女子会胡瓜をせっせとかき混ぜてます。
思ったより胡瓜が大量なので、ついでに静間ふるさと交流倶楽部さんの幻の荒塩で
一夜漬仕込み中(^o^)

明日は女子会一本漬!限定30本!!
胡瓜の自然の水分とミネラルで暑さを振り払いましょう\(^o^)/

あ、IZZEやノンアルコールビールのレーベンブロイとかジンジャエールとかアイスコーヒーとかも
ありますよ~☆
もちろんドルビーのメロンパンやスコーンもね(o^^o)

準備が楽しくて目がランラン☆またしても遠足前夜状態でございます~(◎-◎)

8月3日の大女子会at三瓶、ホントにすごかった~(◎-◎)

三瓶女子会withJA石見銀山のフレッシュミズ つぼみくらぶの大女子会、すごいよ~って
言っておりましたが、ホントにすごかった~☆
ことばどおり、女子と子どもがわんさか三瓶に集いました♪

当日は総勢45名!

収穫部隊と料理部隊に分かれて、みんなよく働き、良く遊び、良く食べました~☆☆☆

ベビーパプリカ♪
小振りでかわゆい

女子会ハウスのプチトマトと
師匠の松尾さんのハウスの
プチトマトの森で収穫した
オレンジパルチェ
オレンジパルチェの旨さに
驚いた!


女子会の畑でプッチーニが大漁です。

同じくロングランインゲンも大漁~♪
塩ゆででシンプルに☆

トマトとバジル♪
トマトは生で
バジルはラタトゥイユの隠し味に☆



ダブルで美しいパプリカ炒め


かわむら牧場の放牧牛の焼き肉♪
添えてあるのは広本のお父さんお母さん師匠の
キャベツ



プチトマトかわいいね




お料理楽しい♪




いよいよ。。。

オール三瓶のお料理たち

夏野菜のラタトゥイユ
キュウリと大根スティック
かわむら牧場の放牧焼き肉
おにぎり(ダイコンの葉っぱ入り)
きゅうりのつけもの
桃太郎農園さんの桃のコンポート
鈴垣農園のブルーベリー

などなど


ヤマダアヤの肩越しに
いただきます。




 いいちゃんこ。

 イッパイ遊んだいい足だ~♪


 ハートのきゅうりのお漬け物♪


 最後は廣本師匠の超でかスイカ



この後は
ブルーマロウのお茶と
レモングラス&セージのお茶で
茶話会でした


野菜やおにぎり、焼き肉を
とっても美味しそうにほおばるみんなの顔を見ていて
本当に幸せな気持ちになりました

食べる事って本当に大切だ。
みんなで食べると美味しいね。

三瓶の恵みを改めて素晴らしいと思った一日でした☆

女子会ブログで詳細報告してます☆☆☆

次回は目指せ100人!
100人でおにぎりをほおばるぞ
やっぱり三瓶山のてっぺんか?

内藤さんの畑♪at出雲

7月29日のブンブンキャンドルナイトで堪能させていただいた
それはそれは美味しい野菜たち。

出雲の内藤さんの畑ですくすくと育った野菜たちです。
実はキャンドルナイトの前日に、のりちゃんと一日イタリアンの内藤シェフと
「しのや」のさえチャンと一緒に畑見学&収穫にお邪魔させて頂きました。

ニンジンのたね。お花はとても可憐らしい。



収穫中の内藤さん。


内藤さんの畑で試食中の内藤シェフ(o^^o)
                         
 
試食してたのは、、、採れたてのオクラ。
オクラって、生で食べるととってもおいしい☆
どんな風に美味しいかというと
スンっとした味というか
雑味やえぐみや青臭さがない
甘いという表現はちょっと違うかな
喉がおいしい感じ



あおいちゃんキュウリ発見~☆



ここで内藤さんのマジック☆☆


一度ポキッと折ったキュウリをくっつけます。



すると!!!
しっかりくっついちゃった(◎-◎)

これは、自然栽培だからと言うことではなくて、
旬の時期に
そのきゅうりに合った状態で
育てられているからできることだそう。



 これはゴマの花♪
ヒメオドリコソウみたいなお花♪
ゴマ収穫期には絶対また来ます~♪


土の軟らかさの実験


植物の根が深く深く入っていける
ふかふかの土



こんな土になるまでに
何年も何年も。

「農薬も肥料も施さないで
野菜が作れるか!」
って言われながら
それでも

何年も何年も。


内藤さんは畑や野菜と
じっくりと向き合って
そしてこんなに
美味しい野菜が育つ
畑が育っています

これまで常識だと思っていたことが
目からぽろぽろと落ちる うろこのように

百聞は一オクラに如かず