自己紹介

自分の写真
島根の食文化を次世代に伝えるため、お母さん向け食育講座「台所研究室」や「島根県食材研究会」などを主催。 邑南町にある古民家「むすび舎」を拠点に「Atelier Kitchenハレの日」としてフードスタイリングや飲食店の創業支援、島根の食材を活用した商品開発、』セミナーなどなど「食」をコミュニケーションツールとして島根を全世界に発信中。 一方で、島根県の中央にある三瓶山の麓で仲間と一緒に畑を耕しながら「100年先の三瓶山に子どもたちの笑い声を」をコンセプトにした株式会社neccoを立ち上げ、大田市の施設「西の原レストハウス」を指定管理者として運営しつつレストハウス内で「子どもに食べさせたいもの」を提供する「さんべ食堂」を経営しています。

http://www.harenohi-antenna.com/

2011年7月31日日曜日

加賀太きゅうり〜☆
JAグリーンに出荷している周藤さんの作品です♪
周藤さんの野菜は楽しい☆
一度、畑見学させてほしい( ´艸`)

今日のラタトゥイユに入ります〜☆

2011年7月30日土曜日

写真撮影〜♪

ガンバったね〜(^-^)

今日、朝から松江ノ県民会館で行われている全日本吹奏楽コンクール島根県大会♪

今、大田一中の演奏が終わりました☆
合宿のときはどうなることかと思いましたが、素晴らしく華麗なシンデレラでした(≧∀≦)
感動して涙チョチョだよ☆さすが一中吹奏楽部だ☆☆☆

次は中国大会だぁ〜♪

皆さんお疲れさまでした☆かっこよかったよ〜( ´艸`)

2011年7月27日水曜日

行く道

今、好きな場所
好きな花

今、好きな色
好きな匂い

今、好きな声
好きな人

今、好きな本
好きな歌

それらは何を意味するか

それら全部が
今、行く道を教えてくれる
行くべき道を教えてくれる

好きなものは刻々変わる
とるべき道も刻々変わる

銀色夏生 詩集「すみわたる夜空のような」より引用


ハレの日を初めて1年が経ち
めまぐるしく変わる日々のなか

色々な出会いや別れ
発見や喪失

色んなことが
おきる 起きる おきる おきる

でも、一見それぞれが点在しているように見えているとしても
私の中では全てがつながっていて
ぐんぐんと全体像が成長しているのです

守るべき「ハレの日」というみんなのハレ舞台を
もっともっと発展させるため

次のステップに進もうと思います

ハレの日、もっともっと面白くなるよ♪
いつも渦をグルグルと巻き続けて
自分がまず楽しんで☆
それでこそ、
その楽しいワクワクの渦がどんどん伝播するはずだから。

9月から、ハレの日は食の研究所(食ラボ)として、情報の受発信基地として
パワーアップします☆

皆さん、ハレの日をたのしんでくださいね。

今後の計画については後日アップします☆

あ~楽しみ楽しみ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:

2011年7月26日火曜日

ついに入荷~(* ̄∇ ̄*)

ず~っと待ち焦がれていた
ロハス系飲料IZZEがついにハレの日にやってきました!


IZZEって、7割が果汁で3割が天然炭酸水の体に優しいヂュウスです。
フレーバーが8種類あるのですが
ワタクシがおススメする厳選4種を現在ハレの日で召し上がっていただけます!

IZZE(イズィ)はアメリカコロラド州ボルダー(ロハス発祥の地)生まれのロハスドリンク。


なんでも、アレルギー体質の愛娘も安心して飲めるヂュウスを創ろう!とお父ちゃんが
作ったのが始まりだとか。そして愛娘の名前がイザベルだったのでIZZEなんだって!

素敵な物語ですね。

IZZEの、砂糖や保存料、人口添加物や人口甘味料
などを使用しない自然のコンセプトは、ハレの日も大切にしたいコンセプト。
小さなお子様からお年寄りの方へも安心してお勧めできます。
IZZEに使用している安定剤や香料は全て植物系自然素材にこだわって
います。


こんなIZZEで暑い夏を乗り切ろう~!!

なんか、IZZEのまわしものみたいになっちゃた( ̄▽ ̄;)!!

でも、本当に美味しいの。で飲んだ後に喉に何かが残らない。

天然炭酸だから体の中からキレイになれそうだし♪

何より、IZZEの可愛いパッケージを持つ自分が愛おしい・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:



8月6日の天領さんの市民会館メイン会場にハレの日出店決定!
そこでもIZZEを販売しますので、ぜひ初体験しに来てくださいね~☆☆☆

三井さんのアスパラ

五十猛の野菜市場で三井さんご主人の出荷作業に遭遇☆
お久しぶりですねえと世間話をしながらトマトの美味しさについて語り合いながら、瑞々しいアスパラに目が釘付けに(*_*)
ご主人曰わく、自信のアスパラです!甘いよ〜(=⌒ー⌒=)

もちろん今日のお野菜プレートの主役でございます♪

仕込みしながら我慢できずに生でポリっとかじってみたら!
ひゃ〜( ̄□ ̄;)!!
アスパラって生で食べるものなのね、ホントは☆
今日のイチオシはアスパラに決まりだ( ´艸`)

2011年7月24日日曜日

パン好き女子によるゲリラ的パン女子会

山陰経済ウィークリィの取材の後
現れたのは
北海道は十勝で開催されたベーカリーキャンプに参加していた
ヤマダアヤ☆
戦利品の国内産小麦粉と天然酵母を主に作られた
それはそれは美味そうなパンを持っての登場♪

パンといえば。。。
商工会議所横でかわゆいパン屋「Dolce Vita」を営む
美紀ちゃん。

それにハレの日デザイン室のモヨちゃんとハレ店主
総勢4人での大試食会☆


4人なのにこの量(◎-◎)
これはクリームチーズが合うんでないかい?
ということでクリームチーズも用意して。

持参のバターをおもむろに広げるヤマダアヤ。
ルヴァンはバターを味わうモノとパンとバターを1:1の
割合で。。。
恐るべしヤマダアヤ。
その華奢な体を維持するのにはそんなに大量のバターが必要なのね。






その後もキャンプ中の画像や動画を見ながら
パンネタで盛り上がり。

志賀シェフ、ゴッドハンド~((= ̄□ ̄=;))
驚くほどの柔らかなパン生地を芸術的な技で扱う
講師の志賀シェフ。
絶対手のひらから何か粘液出てるよね~と
感心しまくりの4人でございました。


最後は濃厚クグロフで締めくくりました~(o^^o)

どれもこれも
粉の味や木の実の味がしっかりとする本当に美味しいずっしりとしたパンの面々でした。


驚いたのは、ベーカリーキャンプの豪華な講師陣と
それの運営を市が中心になってやってるとのこと。

自給率1000%を誇る十勝市、ホントにすごいな。

地産地消が~とか言う前に、地産地消が当たり前なのですね。

これって素晴らしいことだと思う。

そして、その資源を活かすやり方が
すっごく素敵☆

来年のベーカリーキャンプ、行くぜ♪
きっと何か素晴らしいヒントが満載の気がする。

大田でできる素敵なキャンプってなんだろね。

三瓶さんとか石見銀山とかメジャーな資源はもちろんだけど
放牧牛とか一日漁とか鉱物とか
たくさんの地域資源がある大田市。
もっともっと色んなワークショップをすることで
たくさんの人が集まってきそうな気配。
どんな人を呼んでどんなコンセプトで展開するか。

とかとか。。。
妄想するとすっごい楽しいね。
来年の今頃は・・・(* ̄∇ ̄*)

みんな、何キャンプにしたい?

西田葛のくずきり新登場~♪

本日、山陰経済ウィークリーの取材をしていただきました~♪
経済が。。。というよりも
今年の夏のスイーツが・・・。というもの☆
経済ウイークリー見ました♪と言っていただければ
100円引きにいたします☆
掲載日は秘密(o^^o)


去年から企てていた温泉津の西田葛を100%使い
注文が入ってから作る幻のくずきり。
西田葛のくず粉を水に溶かし、小さなバットに薄~く伸ばし
鍋で沸かしたお湯に浮かべます。
どんぶらこっこと浮かんでいるうちに半透明になってくるので
そしたらドブンと沈めます。
透明になったらやっとこで引き上げて
氷水にバットごと入れて冷やします。
冷たくなったら、ぺろ~んとバットからはがして
包丁ですきな太さに切ります。

超シンプルな工程ですがかなり面白い☆
お客様が少ないときだったら
オーダーいただいてからこっそり一緒に作ってもたのしいかも~♪

もちろん黒蜜も、与那国島の黒糖を使って作る自家製黒蜜(◎-◎)
採算?原価計算??
そんなことより、ホンモノの西田葛を大田の駅前で出したい!
この想いが形になった新メニューです。
一切妥協はしていません。

もちろんトッピングには私なりの超こだわり。
夏だからね。
大好きな金魚イメージ。
器は、レトロな金魚鉢風。



出来たての葛きりを冷やすために使うのは
氷ではなく
トマトの金魚♪
湯むきしたトマトを金魚の抜き型で抜いてみました~☆
あとは地採れのフルーツをダイス状にカットして凍らせた
氷果物。

見た目と味わいのヒンヤリとは裏腹に
くずきりの原料の葛粉は体を芯から温めてくれるスグレモノ。

葛根湯っていう風邪ひいたときに飲むメジャーな漢方薬がありますが
その主成分は葛粉なのです!

だから、山から引っこ抜いてきたおのれ生えの葛の根を何度も
冷たい山水にさらして作られた西田葛100%で作るハレの日の葛きりは
体にいいに違いなく。。。

スタッフのもよチャンは、葛ってこんな味がするんですね~☆美味しい♪
といって、素葛きりをちゅるんと食べておりました。

暑い夏といっても、現代の夏はエアコンで体の芯が冷えている人多数!
そんな人にこそ食べていただきたい
大田のホンモノ。

西田葛のくずきり 金魚仕立ては800円♪
自家製黒蜜と宇谷養蜂場のハゼの初夏蜜でどうぞ~☆

2011年7月23日土曜日

点灯!

すごいね☆波根最高☆

波根海岸キャンドルナイト

会場に到着しました〜(o^_^o)

キャンドルがたくさん並ぶ海岸♪

夕日が沈むまでに一杯いただくことにします( ´艸`)

2011年7月21日木曜日

大田駅前商店街なう

夕方、小雨に濡れながら吊り下げた提灯。
小雨のおかげでとっても幻想的(^-^)
夏の夜の夢☆

天領さん♪

天領さんに向けて、駅前商店街の提灯付けが始まりました〜ε=ヾ(*~▽~)ノ
点灯が楽しみ楽しみ☆

2011年7月13日水曜日

あっという間に

あっという間に梅雨が明けて、7月も中旬です。
あぁ~早っ!

毎日があとせめて6時間ほしいな。

時間の使い方がへたな私です。

さてさて。
いよいよお月様がふくよかになってきましたよ~♪
今週金曜日、15日は満月バールの日です☆

今回はビールにあうおつまみをいろいろと取りそろえてみようと思います。

今月の満月バールはばっちり満月の夜なので
何だか面白いコトが起きるんじゃあないかと
今からドキドキわくわくしております。

そして翌日16日は、大人気!天然酵母パンの「しのや」さんがやってきます。
8月は「しのやカフェ」お休みなので、今回を逃すと次回までちょっと待ち遠しい感じですね。
今回のコラボランチは、お肉・お魚・卵を使わないで作るお野菜堪能ランチにしよう。

あ~楽しみ楽しみ♪

2011年7月5日火曜日

いよいよ今週水曜日は初!パスタの日~♪

いよいよ、明日は7月初めての水曜でございます!

今月はハレの日 la loggeta の内藤シェフによるパスタランチです☆

11時から17時まで、本場仕込みの本格パスタランチをお召し上がりいただけます。

一足お先に味見させていただきましたが、内藤シェフの人柄?が現れたような
優しい優しいお味でしたよ~☆
余計なモノを一切加えていない、直球勝負のソースは
シンプルが故に素材の旨味が口いっぱいに広がります。
もっと色々食べたい♪


パスタランチ、かなり盛りだくさん!
食べなきゃきっと後悔すると思う・・・。
私、多分当日はカウンターでお食事していると思いますので
見かけた方は声かけてくださいね~(o^^o)

さてさて、パスタランチの内容をちょっとご紹介♪

☆前菜3種盛り合わせ&手作りパン

☆パスタ(ソースはクリーム系かトマト系をおえらびくださいね)

☆デザート

☆珈琲 or  紅茶

こんな充実セットで、な・な・なんと!!!
980円なのです~(◎-◎)


そしてそして、朗報が!
イタリアンが食べられるってホント??
予約できるの???
など予想を上回る大反響を頂いておりますので
予定変更!
今週末、7月8日(金)と7月9日(土)も
パスタランチを開催することにしました☆

平日は無理~(-.-)とあきらめていた方!
ぜひお出かけ下さいね~☆☆☆



お席のご予約も承りますので
お昼休みランチも実現可能☆☆☆
お問い合わせ・ご予約は、
アンテナカフェ ハレの日 0854-82-5655


あ~楽しみ♪楽しみ♪♪
 

2011年7月3日日曜日

たのきかマルシェ 楽しかった☆

朝起きてすぐ障子を開けたら
曇りで安心した今朝。


みんな目の下にクマ作って商品わんさか持って集まってきてくれた。

赤ちゃん連れて、ちびっこ連れて来てくれた。

izuちゃんの旦那さんは、有精卵を英字新聞でぐるぐる巻きにして売り子してくれた。
しかも無償で☆ しかも完売☆☆

三瓶女子会はなんと6時起きで収穫してくれた。


山陰中央新報さんは今日の新聞に掲載してくれた&またしても取材してくれた。

銀山テレビさんはみんなに取材してくれた☆



書き出したらキリがないけれど

本当にたくさんの人の力で今日のマルシェが賑やかに笑顔に囲まれて
開催できたことがとても嬉しいです。

駅前に、人が集う場所があるって素敵だなあと、
お買い物をしておしゃべりしているお客様と参加してくれたみんなの顔を見ていて
思いました。

本当にあっという間の1時間半。
すばらしく幸せな時間を共有できて嬉しかったです。

今日参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました。

そして開催にあたりご協力いただきましたたくさんの皆さん
本当に、本当にありがとうございました☆

今日の朝市の様子はハレの日のシェフがアップしてくれてますので
こちらをごらんくださいまし。
http://www.tmblog.jp/1027_0_0_0_2011_7_0_0.html

サトコ室長の下、タノキカは次も楽しいコト企画します♪

8月7日(日)の開催に向けて動いていきますよ~。

参加ご希望の方は、タノキカ事務局 ハレの日 和田までお願いします。
0854-82-5655


タノキカの皆様、次回までに手ぬぐいとメモ帳だぜ☆