自己紹介

自分の写真
島根の食文化を次世代に伝えるため、お母さん向け食育講座「台所研究室」や「島根県食材研究会」などを主催。 邑南町にある古民家「むすび舎」を拠点に「Atelier Kitchenハレの日」としてフードスタイリングや飲食店の創業支援、島根の食材を活用した商品開発、』セミナーなどなど「食」をコミュニケーションツールとして島根を全世界に発信中。 一方で、島根県の中央にある三瓶山の麓で仲間と一緒に畑を耕しながら「100年先の三瓶山に子どもたちの笑い声を」をコンセプトにした株式会社neccoを立ち上げ、大田市の施設「西の原レストハウス」を指定管理者として運営しつつレストハウス内で「子どもに食べさせたいもの」を提供する「さんべ食堂」を経営しています。

http://www.harenohi-antenna.com/

2010年11月8日月曜日

お魚試食会

夕方お店を閉めてから猛烈な大風の中、いそいそと向かった先は磯の香り波しぶき満載のJFしまね大田支所o(^o^)o
猛烈大風のせいで海が時化て市場見学は無くなったものの、大田の一日漁で揚がる地魚の試食会に行って来ました〜(≧∀≦)

会場に入って、沢山の知った笑顔の先に私を釘付けにしたモノ・・・。
それがこの妙な魚、ヤガラ。別名フエフキともいうらしい。
どうですか〜このミテクレ(・∀・)
なにやら、パーティーのテーブルを沸かせてくれそうな予感。
しかもお上品な白身で、今日は昆布〆にしてあったのだけれどとても美味。
見た目で深海魚ですか?って思わず聞いちゃいましたが、どうやらナダと呼ばれる浅いエリアでとれるらしいです。しかもこれはまだチイちゃいやつでもっとでっかくなるらしい。
一本揚げや姿造りにしてバーナーで卓上炙りとかどうかな〜(^-^)
なんてことを妄想しながらあっという間に時間が過ぎた試食会でした。
大田市は小型底引き網漁船47隻、年間漁獲量5000トン、年間漁獲高20億円と、結構な規模の水産業のまち。
海がこんなに近くにあるんだから、お店でももっとお魚メニューを出していこうと誓ったお魚試食会でした。
主催者の皆様、ありがとうございました。
そしてごちそうさまでした(o^_^o)

0 件のコメント:

コメントを投稿